投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

違ったらしい

 春に5年咲いていた桜の盆栽が枯れちゃったお話を載せました。 捨てずに水遣りをしているのですが、5月ごろにその植木鉢から芽が出てきました。 もしや桜が出てきたのか💓 と期待するワタシ。 「そんなわけないだろ、抜いちゃえ。」 と言うのは非情な父。 もしかしたら、万が一、ということもあるから、絶対に抜いたらダメ!と父の魔の手を阻止してきました。 日に日に大きくなってきて、葉っぱも出てきました。 出てきた当初は、八重桜の葉っぱに似ていたんです。 葉っぱがギザギザだったし、出始めは赤みがかかっているところも似ていました。 ワタシが以前引っこ抜いた「やご芽」にそっくりでした。 こうなったらやご芽でもなんでも、桜ならいいです。 枯れた桜は八重桜だったので、葉が育ってきたらわかると思ってそっとしておきました。 あれから二ヶ月。 葉っぱ、育ってきました。 葉が大きくなると、ギザギザが緩和されちゃってそれほどギザギザしていません。 この時点で「あれれ~?」とは思っていました。 桜の葉にしては、やたら大きいです。これで包んだらビックな桜餅になっちゃいます。 こりゃあ、違うかな。 と、内心思ってはおりました。 でも、淡い期待は捨てずに観察を続けてきました。 で。ですね。 今日、モノレールに乗るために歩道を歩いていましたら、道端にですね、 生えていたんです。とても似ている葉っぱが。 同じものだとすると・・・野草ですね。 がっかりですね。引導を渡された思いです。 調べてみましたら、「イタドリ」という草に酷似しています。 これなんでしょうか。 だとすると、150センチくらいに成長するとか、痛みを取る薬効があるから「痛取」なんだとか、食べられるとか、いろいろ情報がありました。 イタドリかどうかは、はっきりわかりませんが、桜でないことは確かです。 お花も咲くみたい・・・根茎は大きく地中を長く這うように成長する。って、地中を這われたら、植木鉢の中は、こればっかりになってしまうわけですね。 そうなると、桜復活のワタシのささやかな望みは絶たれてしまいます。 とりあえず桜の鉢からは抜かなければ。 整体院の中で育てている鉢植えにも、ある日、植えた覚えの無い葉っぱが出てきました。 元気だし、なんの葉っぱかしらん、とこちらも抜かずに育ててきました。 先日、これの正体もわかりました。 「ミズヒキ(水引)」です。