投稿

2011の投稿を表示しています

2011年仕事納め

 本日仕事納めでした。 今年一年ありがとうございました。 恐らく忘れられない、忘れてはならない事が3月にありました。 揺るがないと信じていたものでさえ揺らぐのだという恐怖を初めて感じた出来事です。 物事を見る視点にも、それについて考える方向にも、これまでなかった新たな枝葉の増えた一年でした。 おかげさまで当院は、来年三月に三周年を迎えます。 多くの患者さんとの出会いのなかで、こちらが教えてもらったことや元気を頂いたことは数え切れません。 新たな年も、その時に出来ることに力を尽くします。それが何よりの感謝の証だと思っています。 さてさて、仕事納めの本日。 千代さんといつもの銭湯に行って参りました。 この冬はなかなか行く機会がなく、今日が初銭湯でした。 今回はちゃんとお金を持ったか千代さんに確認してから出発しました。 (財布を忘れてツケにしてもらった前科があるので) 久々に会う風呂屋のおかみさんもお元気でなにより。 三種類の浴槽を満喫してきました。 そして風呂上りには、コーヒー牛乳(もちろん瓶入り)を一気飲み。 帰り道、タオルを頭から被り、さらにジャンパーのフードを被った怪しい扮装の二人連れとなった千代さんとワタシ。 「やっぱり銭湯はいいね~」 すっかり味を占めてしまったので、年明け二日に再び銭湯に行くことに決まりました。

我が家のクリスマス

 クリスマスイブの今宵、我が家の食卓も賑やかでした。 ケーキはもちろん近所の不二家です。 千代さん、今年もペコちゃんのお皿を貰って喜んでます。 そして鶏のモモ肉も登場。 こちらは富士ミートさんのお肉。ここの肉は本当にウマいのです。 皮が好物のワタシ。一人っ子乱用で、殆ど独り占めさせて頂きました。 すごい👀🎉クリスマスらしい食卓。 だったのですが、 なぜか、テーブルにはサンマの開きが。 そして、昨日の残りの海鮮鍋の一部が。 さらにメンチカツ、加えてバッテラ鮨、とどめにモツ煮込み。 ・・・何の統一感もありません。 さすが、サンタの来ない渋い大人だけのクリスマスなのでした。

今年のレポート提出

大学のレポート、今年分を提出し終わりました。 あ~やれやれです。 そして残る単位試験はあと二つ。 先日受けた「産業・組織心理学」の単位試験は目標得点で合格しました。 あ~やれやれです。 また例の奨学金に目をくらませる千代さん。 このまま残りのテストでいい成績が取れれば申請資格の成績になりそうなのですが、成績だけで貰えるとは限らないようなのでなんとも・・・ 千代さんは、「ねーちゃん、バカじゃないから貰えるよ」という褒め言葉なのかなんなのかわからない事をよく言っています。 貰えたら学費の足しになっていいね、という程度ですが、いいプレッシャーになって勉強することが出来たので、悪いニンジンではないでしょう。

頂きました

イメージ
 先日、患者さんのAさんからこんなステキなものを頂きました。 手縫いの雑巾です。 雑巾とおっしゃるのですが、刺し子糸のグラデーションが美しい作品。 その出来栄えに千代さんと二人で感心感服。 ちなみに我が家の雑巾は縫われていません。 古いタオルをそのまま使用。びろびろな状態。 手縫いの雑巾にしびれるわけです。 「こんな物ですが」 とおっしゃるAさん。何をおっしゃる。こんな可愛い雑巾、ついぞ見掛けませんよ。 コレでばっちい所を拭くのは忍びない。なので、台布巾にさせていただこうと言う事に。 ワタシが汗拭き用に使いたいくらいですが、それは使用法が違うので残念ですがやめておきます。Aさん、ありがとうございました! これまでも患者さん方から色々なものを頂きまして、嬉しい反面恐縮しております。 本日も常連のFさんからお誕生日プレゼントを頂いてしまいました。 11月生まれのワタシの為に何とか11月中にメンテナンスをと、来院されました。 ありがたい限りです。 Fさん、早速毎日使わせていただきます!

誕生日のケーキ

イメージ
すっかり更新をご無沙汰してしましました。 先日、ワタシの誕生日。 誕生日当日にケーキはありませんでした。 ワタシは、それならそれでいいんですけど、それを気にする父。 ワタシのいないときに、 「買ってきてやれ」と千代さんに言っていたらしく、千代さん、チャリンコで近所の不二家に走ったらしい。 ということで、誕生日の翌日、ケーキが登場。 ケーキを持つ千代さん 「この名前の入れ方でいいんですか?」 と店員さんを悩ませたらしいです。確かにアッサリし過ぎの文字入れ。 いざ食べる時、ワタシにロウソクを点けろと言い、自分はケーキを切るために包丁を温める千代さん。 「 ♪ ハッピバースディ、ねーちゃん~」 台所から突如響くかなり高速な千代さんの歌声。 歌ってくれたのは、このフレーズ一回こっきり。 そして、 「はい、終り終り。早く!!消した?もう切るよ!!」 と包丁が程よく温まったので、一刻も早くケーキを切りたがる。 ワタシは千代さんに煽られ、自らロウソクを立て、それに火をつけ、吹き消すまでを セルフサービスで行いました。 あんまりな誕生日の儀式にあきれる父。 「お母さんは誕生日にケーキなんてなかったもん。(苦労人なので)ねーちゃんはいい大人なんだから、いいのよ、もう。」 確かに。誕生日でなくてもケーキが食べられる大人になりましたから、盛大に祝ってもらわなくてもいいですが、ケーキを切った包丁を舐めるのはやめて欲しいと願います。 見てると怖いです。

千代さん、飛行機に乗る

イメージ
 先日、我が家の千代さんが生まれて初めて飛行機に乗りました。 詩吟の全国大会とやらで北海道に行くことになった千代さん。 普段あまり旅行などしないので準備段階から大騒ぎでした。 旅行用にと買ってきた洋服を着てみせる千代さん。おしゃれなお洋服なのですが、重ね着してみたところ微妙な感じ。それを言うと、 「お父さんもヘンって言うのよ」 と、上着とインナーをとっかえひっかえ。 「いっそのこと、その服(買ってきた)をやめれば?」 と、ワタシ。 しかし、何が何でもそれを着ていこうと試行錯誤をする千代さん。 こんな調子なので準備期間は数日を要しました。 そして、飛び立った千代さん。 飛行機嫌いのワタシは心配していましたが無事着陸し、詩吟の大会と観光を楽しんで来たようです。 帰宅後、 「ぜんぜん平気だった。ねーちゃんも乗れるよ、飛行機」 と、自慢げに話していました。 これで、我が家で飛行機に乗っていないのは、ワタシだけ。いいです、一生乗るつもりはないですから。 あれこれお土産を買ってきて、整理する千代さん。 「あれ、お父さんの分は?」 ハスカップなるものを頼まれていたはず。 「それ、売ってなかったのよ~」 と千代さん。 ふ~ん。で。ワタシのおみやげは? 「これは〇〇さんでしょ、こっちは〇〇さんの分だし、・・・あれ、ねーちゃんのがないね」 あ。そう。ないんだ。 父とワタシから餞別をもぎ取って出かけたのに、ないんだ。おみやげ。 「どう思う?」 とワタシ。 「いつものことだ。お母さんはこんなもんだ。」 と父。 主婦不在の我が家で家事を分担して留守を守っても、ちよ美容室の休業日対応もしてもおみやげは頂けない父と娘なのでした。 今年のオジギソウ オジギソウの花がまだ咲いています。今年は種も取れそうです。

スクーリングの結果

 遅くなりましたが、夏に通ったスクーリングの単位試験はすべて合格しました。 今年のスクーリングはワタシにとってある意味「山場」だったので、一安心です。 スクーリング科目以外もほぼ予定通りに単位修得でき、ようやく今年分の先が見えてきました。 と言っても、着手分を含めまだ5科目残ってますが。 最近はメディア授業(インターネットでスクーリング授業の収録動画が見れる)を視聴しながら勉強中です。 これは仕事の合間にもちょこちょこ見ることができるので助かります。 そして、最近ブログ上でご無沙汰の千代さん。相変わらず元気です。 今日は昼休みに千代さんの施術をしました。ワタシがカイロの勉強を始めた頃から練習台になってくれた千代さん。一番長い患者さんです。定期的にメンテナンスをしています。 今日は本人曰く、 「ちょっと腰がキラっとなりそう」 (”キラっと”=ギクっとの軽いバーションのことらしい。千代さんは施術して欲しいときにこの台詞を吐きます) とのことでしたが、テストをしてみるとどこにも悪いサインは出ません。(これもいつものことです) 「悪くありませんけど。」 とワタシ。 千代さんは素晴らしいことにずっといい状態をキープしています。 美容師稼業で若い頃は何度か立てないギックリ腰を経験してきたそうです。 ワタシにしてみれば、あまりやることがない状態ですが本人が楽しみにしているので軽く施術。 最後に鼻を高くしてあげて本人もご満悦。 父は昔から千代さんの鼻を「飛行場」と評価しています。 キラっとしそうな気配はどこへやら、すっかり元気になった千代さんは街(千葉駅)に買い物に出かけていきました。 帰宅した千代さん。 「今日はいいことがたくさんあった」 と笑顔。買い物したお店の何軒かで店員さんがとても感じよく、色々お試し品も貰ってきたとの事。 なぜか。 以下千代さんの分析。 「黄色いTシャツを着ていったからじゃない?」 え?意味がわかりません。

緑のカーテン その後

イメージ
 この夏育てると宣言していた、夕顔の緑のカーテン。 暑いさなかに間に合っていない話をしたままになっていたので、「失敗したんだな」と思われているかもしれませんが、ちゃんと育ちました。 夕顔の白い花も咲きました。夕顔の花というのは、朝顔の白いバージョンだと思っていたのですが、かなり風情が違います。花はかなりデカイです。ちょっとビックリしました。 残暑が長引いたおかげで、9月になってからの開花も相次ぎ見ごろを迎えています。(遅い!) 完成した途端に涼しい風が吹き始めたのには、若干虚しさを感じましたが、夏の間楽しませてもらいました。ちゃんと日よけにもなってくれて、何より見た目に涼しいものでした。

スクーリング終了

イメージ
 昨日、この夏のスクーリングが終了しました。 今回は11日から14日までと21日から24日までの計8日、三鷹の大学まで通学しました。 21日からは午前と午後の授業だったため、朝5時台のモノレールで出発し、帰宅するのは夜8時といった具合でした。 自営業になってから通勤の習慣がなくなったもので、慣れない事をすると緊張するものです。 しかもバスの乗り方さえ怪しいワタシ。小銭を握り締めて乗り込む立場としては、皆さんがカードで支払やらチャージする姿が物珍しい。 今回のスクーリングでは、「犯罪心理学」「産業カウンセリング」「行動療法」を勉強してきました。どの授業も実際現場で活躍されている先生が担当でしたので、ワタシとしては選択してよかった科目ばかりでした。先生方、ありがとうございました。 通信制なので他の生徒さんに出会うのもこのスクーリングの時だけです。今回も何人かの方とお話する機会があり、いろいろ参考になりました。皆さま、お世話になりました。 昨日は最終日だったため、恒例の単位試験もありました。 一斉に文字を書く音が響くというのも、日頃ではない状況です。などと学生気分に浸っている暇もなく、それらの音に急かされながら試験を終えました。 この夏はこれまでで最もスクーリングが多く、なかなかハードな日々でした。 試験の結果はまだわかりませんが、無事に終了しただけで安堵しております。 帰る直前に撮った大学の校内です。今年も木々の緑の香りで一杯でした。

臨時休業のお知らせ

 今年も大学のスクーリングの時期になりました。 それに伴いまして、以下のとおり臨時休業させていただきます。 明日11日(木)~14日(日) べんてん整体院は、11日から13日まで午後4時からの営業です。 (予約で埋まりつつあります。) 21日(日)~24日(水) 22日と24日は臨時休業させていただきます。 昨年、臨時休業して参加したスクーリングは坐禅研修合宿のみでしたが、今年は早3年生となりまして、取らなければならない授業が増えました。 ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。 今回、患者さん方にも予約の調整にご協力いただきました。 私としては心苦しくもありますが、皆さん応援してくださるのでありがたいです。 明日からの授業は「犯罪心理学」です。朝5時起きで行って参ります。

間に合ってない

イメージ
 緑のカーテン、地道に成長してますが、すでに猛暑の毎日。 間に合っていません。 夕顔や朝顔は、なにせ縦方向に伸びるので、放っておくと葉が密集しないとか。 患者さんにそれを聞き、縦に伸びたツルを横に移動させています。 夜な夜な「ごめんよ~。こっちだぞ~。」と語りかけながらツルをいじっている怪しい窓辺。 でも、真っ直ぐ伸びたいのに違いない。かなりのストレスをかけているようで心が痛みますが、葉がスカスカではこれを育てている意味がなくなります。 なんとか乗り切って、窓を覆ってほしいものです。 この前、水やりしよとしたらこんなものが生えていました。 食べる勇気はない キノコです。どう見ても。ちょっとナメコ風でした。 夕顔じゃなくて、キノコが繁殖したらどうしようと思いましたが、一日でクッタリしてしまいました。 話変わって。 女子サッカー優勝で朝から盛り上がった我が家サッカー 熱烈サッカーファンではありませんが、すごいことです。世界一。 テレビもその話題で一杯だったようで、千代さんも見て感心しきり。なかでもキーパーの活躍に感心していました。 「凄いねえ、このゴールドキーパー」 を連続。 「お母さんは、ずっとゴールドって言ってる。」 父が散々訂正したそうですが、千代さんは受け入れず、ゴールキーパーをゴールドキーパーと言い続けています。 確かにゴールドな活躍だったので、ある意味ステキな言い間違いです。

きれい

イメージ
 今日、患者さんのMさんからこんなステキなものを頂きました。 作りたてのブーケです。アレンジメントの達人Mさんは、美術にも造詣が深い方なので、なんてセンスのいい・・。 しかもブーケを入れてあるケースはなんだかキラキラした飾りまでついています。 「すごい~」 無骨なワタシもさすがにオクターブが上がります。千代さんも呼び出して、二人で 「すごい~、きれい~」 を連発。 整体院の前を通る人にも見てもらえるように、早速窓際に飾りました。 Mさんは、当院の「紹介の輪」の最初の患者さんで、今もメンテナンスでお越しになります。 宣伝活動にあまり熱心でない当院を不憫に思ってか(?)、営業活動してくださってます。 Mさん、ありがとうございました。長持ちするようにがんばります。

毎年恒例の

イメージ
今年も咲きました。店先の花壇のアマリリス。 今年もデカイです。 写真右下が普通サイズのアマリリス。 シャープペンシルと比べてみるとこんな感じ。 どうしてこんなに育つのかわかりません。そうとう居心地がいいらしいです。 「夜中におしゃべりしてそう。」と、患者さんからも言われました。

千葉公園で

 今日の午後、空き時間に大学の勉強(今は精神医学をやってます。)をしていたところ、千代さんの声が。 「 ねーちゃん! (何事かと言うほどの声) 今ね、お父さんが千葉公園通ったらドラマのロケやってるぞって電話してきたの! お母さん、ちょっと行って来るから!!」 「あ、へー、ふーん」 と言うワタシの反応もそこそこに受け流し、野次馬となって駆けていった千代さん。 あれ?確かあなたも営業中なのでは? 小1時間して帰ってきた千代さん。 「(香取)慎吾ちゃんもいたよ、なんか、ゲックのドラマだって。ゲックって何よ。月曜九時のドラマのことだって?やーねー、へんな呼び方。」 千代さん、かつて犬を飼っていた時の散歩友達に出会い(この人も見物に来ていたそう)、それを聞いたんだとか。 「慎吾ちゃんが休憩で座ってたの。お母さん、その前を通ったから”こんにちは”って挨拶しといた。」 と、千代さん。 「え?こんにちはって言ったの?直接?本人に?」 SMAPって一般的にはスタアですよね。 「そうよ」 しかし、千代さんにとっては普通の行動。しかも結構な至近距離だったらしい。 「そこ、歩いたらまずいトコだったんじゃないの?」 「いいのよ、皆歩いてたもん。撮影が休憩のときは通ってもいいんだもん。」 「皆も挨拶してたの?」 「してないわよ。黙って通り過ぎてた。」 「お母さんだけ挨拶したんだ」 「そうよ。だって目の前を通るのに、何も言わないってのも悪いじゃない。」 そうですか。そうですね。挨拶は基本ですよね。 「いい男だったわよ~。テレビより細いね」 とのことでした。その後帰宅した父も(彼はロケを見学しないで通過したそう)、千代さんのこんにちはの話を聞き、 「お母さん、よくシャアシャアと声なんか掛けられるよな」 と言っておりましたが、 「なにが?ぜんぜん平気よ」 と千代さん。 「きっとヘンなオバチャンに挨拶されたと思ってるぞ」 でしょうね。ワタシもそう思います。 「そのドラマ見てる人で千葉公園を知ってる人に、千葉公園が映るよって教えてあげられるじゃない」 と、千代さんリクエストでこの記事を書いたわけです。が、放映日はわかりません

緑のカーテン

イメージ
 自室にクーラーのないワタシ。毎年、夜寝るときも暑さと闘ってます。 クーラーなしで寝るようになってから、猛暑でも体調を崩さなくなったので、今のところクーラーを導入する予定はありません。 それでも暑さの為、夜中にベッドから落っこちるのは辛いものです。 きっと今年も暑い夏が来る。しかも今年は節電必至。 そこで、「緑のカーテン」を作ってみることにしました。 なんでも緑のカーテン付近は10度くらい室温が下がるとか。ホント?だとしたら夢のような話。 どの植物でカーテンを作るか検討の末、夕顔に決めました。 その名の通り夕方から花を咲かせる植物です。 今日は定休日。ホームセンターで材料を購入してきました。 さっそくこんな感じで苗を植え付け、ネットも張りました。 果たして、ちゃんと緑のカーテンになるのか。 千代さんに「出来たら見ものだね~」と鼻で笑われたので、その鼻を明かしてやります。 千代さんは、お出かけして先ほど帰宅しました。 「駅で、ねーちゃんの好きなビーグル、買って来たよ~」 ワタシが好きなのは、ベーグルです。犬も好きですけどね。

今年も咲きました

イメージ
 開業時に頂いた盆栽の桜。 今年も咲きました。 去年、大きな鉢に植え替えをしたので心配しましたが、大丈夫でした。 いつもは外の日当たりのよい場所が定位置ですが、皆さんに見てもらおうと、今は整体院の窓際に飾っています。 水とたまに肥料をあげるだけですが、ちゃんと育ってくれています。 そして、昨日は父の誕生日。 千代さんは、父に焼酎を買ってきました。ケーキも買ってきました。しかし父はケーキは食べません。 「ケーキは、お父さんに関係ないじゃないか」 と言う父。そうです、誕生日に便乗して買ってきただけです。千代さんとワタシでおいしく頂きました。 写真は、まさに食べている最中のケーキ。 千代さん、ケーキ屋さんで「お誕生日のケーキなの」と店員さんに話したそうです。 「じゃあ、ろうそくとか付けましょうか?」 と、親切に言ってくれたのに対し、 「いらないの~、私と娘で食べるだけで、本人は食べないから」 と答え、店員さんの笑顔を誘ってきたとか。 「バカだな、それなら、誕生日って言う事ないだろう」 と父。 そういう余計な事を言って和ませるのが、千代さんなんです。 計算して和ませているのかどうか、そこは別問題ですけど。

春なので

イメージ
 先日大学から新学期の教科書が届きました。 15日から、今年の履修がスタートです。 こちらは最近の千葉公園のしだれ桜。ずい分咲いてきました。 大地震以来、気に留めることもなかったのですが、春はちゃんとやってきています。 急いで北上して、力づけて欲しいです。 久しぶりですが、千代さんにビックリしたお話をひとつ。 毎朝、煮干のダシで味噌汁を作ってくれる千代さん。 煮干のダシは、一晩水につけておいたものを使っています。 そして、毎朝沸かした牛乳でカフェオレも作ってくれます。 千代さん、起きてきたばかりのワタシに話しかけながら、その準備をしていました。 ワタシは、半寝ぼけの状態でフンフンと返事だけしていたのですが、 「あッ!!」 という千代さんの声で覚醒。 「牛乳の中に煮干のダシ入れちゃった!」 話に夢中で間違えたらしい。かなり衝撃的な間違え方。 こういうときの千代さんの顔はまるで漫画のよう。 「うわ~、なんてことを、」 とワタシ。 煮干の味わいのあったかい牛乳・・・ この先、なにを足してもおいしくなることはなさそう。 貴重な牛乳なのに、と思ったのですが、 「もったいない。飲んじゃう!」 そうです。彼女がそれを捨てるわけがありません。 千代さん、煮干のダシ入りホットミルクを見事全部飲み干しました。 想像したくない味。でも、カルシウムはたっぷりのはず。 「マズイ」 千代さん、さすがに顔をしかめていましたが、これで自慢の骨密度はまたアップしたことでしょう。

せめて

 GIGAZINE より 遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/

ナガラミ事件

 ナガラミという小さい巻貝を買ってきた千代さん。 「お父さんにナガラミ食べさせてよ~」 と、ワタシに言い残し、夕方から詩吟の稽古に出かけた千代さん。 そして、言いつけどおり帰宅した父にそれを伝え、父はナガラミを晩酌の肴に。 小さい貝なので、いちいち楊枝を刺して引っ張り出して食べなくてはならない。 ちなみにワタシも勧められたが、消化が悪そうなのでご遠慮した。 「なかなか出てこないな~」 と、ブツクサ言いながらも食べ続ける父。 ワタシは、それを小耳に挟みつつ、夕食をとっていた。 面倒くさがりの父の小言が次第に増えてくる。 「もう、このナガラミ、食べにくいよ。」 「お母さん、なんでこんなの買ってきたんだ。」 イヤならやめればいいのに、父の楊枝は止まらない。 あんまりうるさいので、果物用の細いフォークを渡して黙らせようとするワタシ。 そして、事件発覚。 「これ、生きてるぞ」 父の一言に、固まるワタシ。 「え?」 「ほら、突っつくと引っ込むだろ」 「まさか~。冷蔵庫に入ってたんだよ。」 ちょっと突付いてみるワタシ。ウニョッと引っ込む貝。うわ~生きてる。 「ナガラミって茹でて食べるんだろ」 どうりで出てこなかったんだ。と納得している父。 ちょっと待て。生で食べて大丈夫なのか。 既に結構な数を平らげ、残りはあとわずか。 「初めに気が付きなさいよ!殆ど食べちゃってるじゃん。」 生で出す千代さんもどうかと思うが、気が付かない父も父だ。 貝なんかに当ったら、ひどいことになる。 「生きてるなら新鮮だから大丈夫だろ。あ、酒で消毒しなくっちゃ。」 と、コレ幸いと焼酎を飲む父。さすがスキーで通学していた田舎育ち。 やがて帰宅した千代さん。 「え~、茹でたのが売ってたんだと思ってたから茹でる気なんてさらさらなかったもん」 やっぱり、生だったんですね。 「やだ、生きてるなんて~、気持ち悪い。お父さん、捨てて捨てて~」 と千代さん。「ごめんなさい」はありません。 ちなみに父は、若い頃、千代さんに殺されかかったことがあるそうです。 父が寝ているときに、ヤカンを火にかけたまま外出し、父が目覚めると火は消え、ガスがシューシューしていたとのこと。 「お母さんと暮らすのは命懸けだ。」 ガスに比べれば、今回のナガラミは大したことじゃないようです。 今朝、軽く下痢した程度でした。 「ナガラミの話はやめて~」 と、

申告書

 昨日の定休日、税金の申告書を提出してきました。 2回目の青色申告書も無事作成できました。 ホームページと同様に手作りにこだわるワタシ。 「ソフトを使えばカンタンです」という各所の甘い説明に目もくれず、ひたすらExcelで帳簿付けをしております。 そりゃ、ソフトを使えば自動的に転記、計算されて簡単でしょうが、それだと流れや仕組みがわからない感じがしてなんだかイヤな面倒な性格。 以前、説明会に行ったときに青色申告会のお姉さんが、「手書きだっていいんですよ~」と言っていたので、そのときもらったプリントやら、税務署から毎年送られてくる「手引き」やら、書籍を見ながら奮闘しているわけです。 税務署は歩いていける距離なので、書類を持っててくてく行ってきました。 中に入ると長蛇の列。 一瞬、「げ。凄い混雑。」と思いましたが、相談&作成会場へのエレベーターに乗るための列でした。ワタシは出すだけなので、その列には並ばないで提出できました。 出すだけなので郵送でもいいのですが、これも自分で持って行ってハンコを押してもらわないと、なんだか出した気になれない厄介な性格。 そして、まだ提出していない千代さん。「まだ平気よ」と、さすがベテラン個人事業主。 さて本日の夕食時の話ですが・・・ 「今日、NHKで肩こりの話やるんだってよ」 と教えてくれた父に続いた千代さんの一言。 「そうそう。ためしてバッテン」 そんなダメそうな番組名はあり得ません。

季節のもの

イメージ
 季節らしい差し入れを頂きましたのでご紹介。 まずはこちら。 近づいてきました、ワタシにはまったく縁のないバレンタインデー。 (学生時代から貰うの専門) 先取りで二人の常連患者さんから貰っちゃいました。 左はマカロン。好物です。 右はスティックの先にチョコレートのかたまりがついています。 チョコ好きとしてはガブリと行きたいところですが、これはホットミルクに溶かして飲むチョコだそうです。 2本貰ったのですが、1本は写真を撮る前に消費してしまいました。ベルギーなおいしさ。 そしてこちらは、いつもお洒落なお菓子を下さる患者さんから頂きました。 その名も「春らんまん」。春らしいモチーフの和三盆です。 明日から冷え込むようですが、小さな箱の中は春爛漫。 和三盆、千代さんの大好物です。 このところ、千代さんのお客さんからも甘い物をよく貰います。 実は甘党のワタシ。日々ありがたく頂いております。 こんなに甘い物がうなっているのに、更に買い足してくる千代さん。 買ってきたのは「オレオ」。 以前、これの名前を「オレオレ」と言っていた千代さん。 ちなみに今日は、 「ねーちゃん、コレ、牛乳に浸して食べるとウマいヤツだよ」 と言うので、 「コレ、なんて名前かわかってる?」 と聞いてみると、 「カフェオレ?」 という回答を得ました。牛乳とつながっちゃったね。 ワタシの反応を見て、違うと察知した千代さん、 「あ、ちがうか、オレオだ!」 と正解を導き出しました。 が、 「あれ、ちがうよね、オレオじゃないよね、」 と即否定。・・・あってますけど。 と、教えても「ちがう、そんな名前じゃないと思う」と千代さん。 一体何が気に入らないのか、袋に書いてあるのに納得しない山羊座の女。

今年度分・終了

テスト勉強しなければと言っていた「認知心理学」も無事に単位取得できました🌟 書いたほうが覚えるかと思い、大事なところをノートに手書きしながらテスト勉強しました。 大学1年のときも漢字が書けなくなっていることに気付き、勉強する時はなるべく手書きを心がけてきました。しかし、今回も不思議な漢字をたくさん書いてしまいました。 キーボードで打つ速さと、手書きの速さは相当違います。 「概念」とか「知識」とか「獲得」など、手書きだと時間がかかります。速く書こうと思うと、あり得ない漢字になることがしばしばあります。 日本人として恥ずかしいので、3年になっても手書きで勉強するように努めなければ。 そんなわけで、2年生の履修科目も全て終了しました。 大学の勉強は4月まで春休みです。 早いもので今度は3年生。学割で映画が観られると喜んでいた入学当初。 しかし、どう見ても大学生ではないので、映画館で切符を買うとき学生証を出すのが気まずく、結局何回も使ってません。

カレンダー

 年末に千代さんがお友だちから、カレンダーを貰いました。 芸能人カレンダーを2本貰ったのですが、一人はウェンツ(こっちはワタシも知っている)、もう一人は三浦なんとかという男性(こちらは知らない人。テレビに出ていて若い人には人気らしい)のものでした。 かなり大きなサイズの紙に、異様に大きな写真、役に立たないほど小さな文字。 しかも写真はグラビア風で、どアップの顔で流し目風だったりする。 (申し訳ないが、私はドン引きしました) ファンにはたまらないのでしょうが、我が家&ちよ美容室&べんてん整体院では、使用できないタイプ。だけど定価2500円。高い。無駄にするのはモッタイナイ。 そこで、誰か貰い手を探しました。 何人かの女性の患者さんに打診してみたものの、鑑賞希望ばかりで貰い手は見つかりませんでした。 ある時、千代さんの美容室のパーマをかけに来ていたお客さんにもダメ元で聞いてみました。 (千代さんのお客様は、殆どの方が人生の大先輩です。) お客さんにウェンツのカレンダーを見せると、 「あ、あたし、この子好き。ちょうだい!」 というお返事。 「え?ほんとう?ウェンツ、好きなんだ。」 思わず聞き返すワタシ。 「好き好き。あたしの部屋に飾るから貰っていくよ」 と、お客さん。よかった。貰い手がいた。 こちらのお客様は、千代さんの長年の常連さんです。お歳は83歳。素晴らしい。お元気。 ウェンツ。好きだったんですね・・・今頃、お部屋に飾られていることでしょう。

あと一つ

 新しい年となりました🌞 今年もべんてん整体院を宜しくお願いいたします。 さて、大学2学年の勉強もそろそろ終盤となりました。 「心理学実験実習初級」は、最後のレポートをすでに提出済みなので、これは返却を待つばかり。 楽しみに取っておいた「臨床心理学」も単位試験に合格しました。 この科目は、もっと勉強したい科目でした。教科書に載っていた参考文献も読みたいと思います。 そして、残す単位試験はあと一つ。 「認知心理学」 4回のレポートの提出は完了していますが、試験はテスト形式です。 出題傾向がさっぱり読めません。教科書は、程よい厚みがあります。 試験勉強をこれまで以上にやらないと・・・というわけで、ここまで放置してきました。 出題数も多く、時間制限もシビアな試験なので、それなりの準備をして臨まないといい点は取れないようです。 千代さんからの、「奨学金もらえ」のプレッシャーもあるので、記憶力を駆使してがんばります。