投稿

臨時休業あります

イメージ
 11月は、以下の通り臨時休業がございます。 ●13日(水)臨時休業です。 ●15日(金)〜19日(火)まで都合によりお休みします。 ご利用の皆さまにはご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いします。 さて、いつもの植物系ですが、 今年もマユハケオモトが咲きました。 まずは、こんな感じに可愛いのが、顔を出しまして、 次に、茎も伸びて咲きそうな様子になり、 そして、咲きました。 今年も去年と同じ、3つお花が咲きました。 今年もお花の大きさは、以前より小さいのですが、去年と比べてみると、去年よりは大きい感じがします。今年は、葉っぱがキレイになりました。去年より元気そうです。 今年も暑かったので、案じていましたが、植替え後、少しずつですが、育ってきているようです。 玄関先のオジギソウも大きくなり、今はもうお花が終わって種が実っています。 今年は、植物が元気でした。 元気過ぎて困ったのが、アイビーです。 患者さんにもお話ししていましたが、本当に盛り過ぎて、建物にまで足を伸ばしてきて(アイビーは、足みたいに根っこ?が生えて、這ってきます。ちょっと虫っぽくてエグイです。)元は、私が植えたのではないのですが、大人しかったので放置していましたが、この2、3年で、もさもさになっていました。 アイビー軍団を放置しておくと、いずれ建物を飲み込みそうだと恐ろしくなり、今年、撲滅させる事を決意しました。 アイビーは、涼やかな緑で、模様も入っていてきれいなので、つい放置し過ぎました。 人気の植物ですし、室内で育てるにはいいかもしれません。しかし、地植えになったヤツらは危険です。 茎のはずのところも、育つと緑ではなく、茶色の、木の枝のようにたくましくなります。 木質化するそうです。木になってしまいます。 葉の茂みに虫さん達も棲みついてしまうそうですし、それも怖いです。何の虫?どんな虫?想像したくないです。 アイビーの花言葉は、 「死んでも離れない」 というのがあるそうです。 怖いじゃないですか。 言い方を変えれば「不滅」とか「永遠の愛」とか、ポジティブなものになるようですが、ものすごい勢いで繁殖し、覆いつくさんとする様子は、若干の恐怖を覚えます。 アイビーを完全に撤去するのは、大変みたいです。 調べましたら、取り払った葉っぱが土に落ちると、そこから根を出して、また増えるんですって。強敵です。 猛

最近の好物

イメージ
暑い時季は、冷たくてツルツルしたものを食べたくなります。 もともとゼリーが好きでよく食べていたのですが、最近、自分で作る事を覚えました。 スーパーで売っているゼラチンを使って、簡単に色々な味のゼリーが作れることを知り、はまっています。 初めは、頂きものの、果物のシロップ漬けの、シロップが美味しそうで、捨てるには忍びない、かといってゴクゴク飲むのもどうなんだ?と思い、ゼリーにしてみました。これが大変美味しかったです。 お菓子作りなんぞ、ご縁のない人生を歩んでまいりましたので、ゼラチンなんてどう使うのか知りませんでしたが、なんですか、簡単じゃないですか。 説明を読むと、何もゼリーにしなくても、飲み物やスープに溶かして、とろみを出せます、と、ありました。最悪、上手く固まらなくても飲めばいいわけだな、と理解し、色々なゼリーに挑戦しています。 買って食べていた好物のコーヒーゼリーも手作りしました。 紅茶ゼリーも作りました。どちらも、砂糖なしで作り、甘さは後からアガベシロップなどを掛ければいいので、甘さの失敗もなく簡単です。市販の物より甘ったるくなりませんし、量もたくさん作れます。 最も気に入って、頻繁に作っているのが、緑のソーダゼリーです。 色もキレイで、炭酸感も残るので、シュワシュワが面白いです。もとは、市販の甘いメロンソーダですが、ゼラチンを溶かすためにお湯を使うため、その分薄まるので、甘すぎなくてサッパリです。 こちらは、2色ソーダゼリーです。 上の層は、冷凍ブルーベリーをお湯でふやかして、甘みを加えたゼリーです。 ワタシにとって料理は、ほぼ実験なので、ゼリーで実験を楽しんでいます。 でも、こんなにゼラチンばかり食べてて大丈夫か?と不安になり、調べましたら、「ゼラチンは、動物の骨や皮に含まれるコラーゲンというたんぱく質から作られたもの」だそうです。 コラーゲンは色々、身体に良い効能があるらしいので、食べて大丈夫みたいです。 ワタシは、あまり色々な食材を食べないほうなので、コラーゲンでたんぱく質を補充できるとなれば、ワタシみたいな人は食べたほうがよさそうです。 食べ過ぎは良くないのはどの食材も同じなので、お腹いっぱい食べる事はしませんが、冷蔵庫にはたいてい作ってあります。 冷蔵庫にメロンソーダゼリーが入っているのは、きれいな光景です。 アロエ入りのキリンレモンゼリーも美味

最近の花々

イメージ
我が家の花々が次々に咲いていたのですが、写真だけ撮ってすっかり更新をさぼっておりました。 例によってあまり世話をしていないのに、たくましく育っている花々です。 6月前半に咲いたのはこちらのアジサイです。 昨年、室内に飾る鉢植えのアジサイをいただきまして、花後に、コレと言った配慮もなく、乱暴に剪定し、外に放置。 お水だけは他の植木と一緒にあげていましたが、冬に丸坊主みたいになっていたので、こりゃあダメかと思っていたのですが、春になるにつれ、みるみる葉っぱが元気になり、これこの通りちゃんと咲きました。アジサイは丈夫と聞いていましたが、本当に丈夫なんですね。また、剪定して来年に期待します。 玄関先に植えた覚えもないのに、数年前から咲いているのは、こちらのお花です。 初めて咲いたときに、一応調べて、増殖する危ない外来植物ではないようでしたので、放っておきましたら、年々増えて、今年はたくさん咲きました。 今回も調べましたら、ハブランサスという、覚えられる自信が全くない名前が出て来ました。 レインリリーとも呼ばれるそうで、こちらのほうが覚えやすい名前です。雨のあとに咲くからレインリリーですって。素敵じゃないですか。 でもリリーだけど百合じゃなく、ヒガンバナ科だそうで、食べたら危険な毒を持っているらしいです。食べる気はないので安全です。 常緑なので、この時期以外も玄関前の、このすき間を緑で飾ってくれています。 砂利を敷いてあるすき間から色々な草が生えてきます。みんな、たくましいです。この狭いすき間を、レインリリーが占めてくれれば、草取りの手間が省けて助かります。 こちらは5月にヤオコーで買った母の日のカーネーション。 一度咲き終わったので、花を摘んで、外に放置。水をあげていたら、再びお花が咲きました。昔も母の日の後、再度咲かせるチャレンジをしましたが、その時は咲かずに終わりました。今年は成功したので二度楽しませてくれています。失敗した時と違い、今回は溢れるほどホースでジャブジャブ水をあげました。 最後はこちら。 サボテンの花が咲きました。去年はナメクジにつぼみを食べられてしまい、咲かずに終わりましたが、今年は大丈夫でした。一日だけで枯れてしまいましたが、咲いた朝は、美しかったです。 咲くとこんなにきれいですが、咲く前はこんな感じなんです。 怖いです。 毛(?)が生えてるし。 虎柄

今年の桜

イメージ
 昨年、購入した桜の盆栽を植木鉢に植え替えて、外で育てていました。 その桜が開花しました。 去年の写真と比べてみますとだいぶ育ちました。 水やりはサボらずにやっていましたが、そのほかは、たいしたお構いもしていませんでしたが、見事に咲いてくれました。 去年は2月に咲きましたので、今年は遅めでしたが、たくさん花をつけました。 咲き終わったら、また外に出してあげます。お礼に肥料もあげましょう。

おかげさまで十五周年

イメージ
 おかげさまでべんてん整体院は十五周年を迎えました。 ご利用の皆さま、いつも応援してくださっている皆さま、ありがとうございます。 今年も、無事にこの日を迎える事が出来ました。 良いご縁に恵まれ続けての15年だったと思います。 ワタシのほうが、患者さん方に励まして頂いたり、教えて頂いたりすることも多く、「ちゃんとご飯食べてるのか」とか、「運動し過ぎて怪我するな」など、気にして頂くこともあり、本当にありがたいです。 開業当時は、こんな風に患者さんと温かな関係を築けると思っていませんでしたので、幸せな事だと痛感しております。 ここまで続けてくることが出来、本当にありがたい15年ですが、まだまだ15年ですので、この先も慢心することなく、信頼してくださる方々のお力になれるよう努めてまいります。 どうぞこれからも、よろしくお願い申し上げます。

2024年 新年

 本年もよろしくお願い申し上げます べんてん整体院は5日から営業しております。 今年も、当院をご利用の皆さまのお役に立てるよう、力を尽くします。 今、大変な思いをされている方々に、一日でも早く、安心できる日が来ることを祈っています。

2023年暮れ

イメージ
べんてん整体院は、12月30日(土)から1月4日(木)まで年末年始休業です。 新年は5日(金)から営業いたします。 おかげさまで、今年の営業を無事に終える事が出来ました。今年も一年間、ありがとうございました。 今年も患者さんに色々教えていただいたり、励ましていただいたり、ありがたい一年でした。これからもご縁も大切に、ご利用の皆さまのお役に立てるよう努めます。 新しい年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 例年通り、綿を植木鉢で育てていたのですが、まだコットンボールの収穫に至らず、葉っぱが青々しています。今だにお花が咲くときもあり、驚く勢いです。 夏の頃の写真ですが、こんなに大きくなり、暮だというのにこの大きさのまま立ってます。 手前の草は、名前がわかりませんが、寄せ植えに入っていたのを地植えしたら育ち過ぎました。秋に少し剪定して、今はコンパクトになっています。 綿は、根っこが植木鉢の底を突き抜けて、図らずも地植えになったのでここまで育ったみたいです。 地植えにすると、勢いが違います。 冬になっても元気のいい植物達。今年も色々な場面で愉しませてもらいました。

今年のマユハケオモト

イメージ
鉢いっぱいに増えてしまい、元気がなくなっていたので植替えをした「マユハケオモト」、お花が咲きました。 植替えしてから元気が出ませんで、葉っぱも以前のようにモリモリしていないのですが、小さいながらも3つ咲いてくれました。 ツボミが出て来た時はこんな感じでした。 可愛いです。控え目過ぎて笑えます。 次第に大きくなり、こんな感じに オジギソウも咲いてます。 そして咲いた姿がこちら。 2021年に咲いたときは、もっと大きいお花だったので、 今年は小ぶりですが、咲いてくれたので良かったです。 葉っぱはなかなか分厚くならないのですが、今年は暑い夏でしたから、 さもありなん、でしょうか。 例によって放置なので、「元気になれ」と掛け声ばかりです。ツボミが出て来た葉っぱは元気そうなので期待しています。 さて、11月は臨時休業がございます。 17日(金)・18日(土) は、お休みですので、よろしくお願いいたします。

久しぶりの美術館

イメージ
先週、千葉市美術館に行ってきました。 「 三沢厚彦 ANIMALS/Multi-dimensions」 今回は彫刻の展示でした。 樟(クスノキ)で彫られた動物たちがたくさんいました。 撮影許可されているクマさんたちを撮ってきました。 かなりの大きさなんです。 天井が近いほどで、人間よりはるかに大きいです。 どうして両手を差し出しているのか気になります。 抱っこしてくれるつもりなのでしょうか。 よじ登りたくなりますが、それは許可されていないので、眺めるだけです。 お尻のほうはこんなお姿です。 動物たちの目つきが独特で、怖い、可愛い、面白い、感じ方は色々だと思いました。 迫力満点の動物たちがたくさんいましたが、小さい作品もあり、そちらは可愛らしかったです。 複数の動物が合体した、空想の像もありました。 顔と胴体はライオンみたいで、尻尾が蛇になっている不思議な動物は圧倒的な存在感でした。 展示室以外のお部屋にも、展示されている動物がいて、探すのも楽しかったです。 どの作品も、ユーモラスだけは済まない何かを宿していると感じました。

ブログアドレスを変更しました。

イメージ
従来のブログから、現在表示されているブログにアドレスを変更しました。 過去の記事もご覧いただけます。 ホーム画面のマークから過去の記事が見られます。(アーカイブからご覧ください) 開業時に作成し、長らくお世話になって来たブログサービスから、Google提供のBlogger(ブロガー)に変更しました。 これまでのブログサービスは、SSL化されておらず、「保護されていない通信」という警告が表示されてしまうのが気になっておりました。 いずれは、SSL化されるだろうとひたすら待っていましたが、気配すらなく、新規ブログの受付も終了されているので、これは斜陽の雰囲気だと諦め、思い切って移転しました。 地唄舞のブログもありますが、Bloggerに引っ越ししました。 過去の記事を一括で移動できれば、簡単な作業だったのですが、ワタシの使っていたブログから、Bloggerに一括で移動させるのは難しいらしく、そんな難しいのを調べているより、手作業のほうが早そうなので、地味に一つずつ移動させました。 更新をサボりがちだったおかげで、年数のわりに記事数が少なかったので、やり遂げられました。 ブログ移転のご案内のため、旧ブログもしばらくの間は残しておきます。 あまりマメに更新しませんが、整体院の関係するお知らせは、こちらにも載せる予定ですので、これからもよろしくお願いします。