投稿

せめて

 GIGAZINE より 遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/

ナガラミ事件

 ナガラミという小さい巻貝を買ってきた千代さん。 「お父さんにナガラミ食べさせてよ~」 と、ワタシに言い残し、夕方から詩吟の稽古に出かけた千代さん。 そして、言いつけどおり帰宅した父にそれを伝え、父はナガラミを晩酌の肴に。 小さい貝なので、いちいち楊枝を刺して引っ張り出して食べなくてはならない。 ちなみにワタシも勧められたが、消化が悪そうなのでご遠慮した。 「なかなか出てこないな~」 と、ブツクサ言いながらも食べ続ける父。 ワタシは、それを小耳に挟みつつ、夕食をとっていた。 面倒くさがりの父の小言が次第に増えてくる。 「もう、このナガラミ、食べにくいよ。」 「お母さん、なんでこんなの買ってきたんだ。」 イヤならやめればいいのに、父の楊枝は止まらない。 あんまりうるさいので、果物用の細いフォークを渡して黙らせようとするワタシ。 そして、事件発覚。 「これ、生きてるぞ」 父の一言に、固まるワタシ。 「え?」 「ほら、突っつくと引っ込むだろ」 「まさか~。冷蔵庫に入ってたんだよ。」 ちょっと突付いてみるワタシ。ウニョッと引っ込む貝。うわ~生きてる。 「ナガラミって茹でて食べるんだろ」 どうりで出てこなかったんだ。と納得している父。 ちょっと待て。生で食べて大丈夫なのか。 既に結構な数を平らげ、残りはあとわずか。 「初めに気が付きなさいよ!殆ど食べちゃってるじゃん。」 生で出す千代さんもどうかと思うが、気が付かない父も父だ。 貝なんかに当ったら、ひどいことになる。 「生きてるなら新鮮だから大丈夫だろ。あ、酒で消毒しなくっちゃ。」 と、コレ幸いと焼酎を飲む父。さすがスキーで通学していた田舎育ち。 やがて帰宅した千代さん。 「え~、茹でたのが売ってたんだと思ってたから茹でる気なんてさらさらなかったもん」 やっぱり、生だったんですね。 「やだ、生きてるなんて~、気持ち悪い。お父さん、捨てて捨てて~」 と千代さん。「ごめんなさい」はありません。 ちなみに父は、若い頃、千代さんに殺されかかったことがあるそうです。 父が寝ているときに、ヤカンを火にかけたまま外出し、父が目覚めると火は消え、ガスがシューシューしていたとのこと。 「お母さんと暮らすのは命懸けだ。」 ガスに比べれば、今回のナガラミは大したことじゃないようです。 今朝、軽く下痢した程度でした。 「ナガラミの話はやめて~...

申告書

 昨日の定休日、税金の申告書を提出してきました。 2回目の青色申告書も無事作成できました。 ホームページと同様に手作りにこだわるワタシ。 「ソフトを使えばカンタンです」という各所の甘い説明に目もくれず、ひたすらExcelで帳簿付けをしております。 そりゃ、ソフトを使えば自動的に転記、計算されて簡単でしょうが、それだと流れや仕組みがわからない感じがしてなんだかイヤな面倒な性格。 以前、説明会に行ったときに青色申告会のお姉さんが、「手書きだっていいんですよ~」と言っていたので、そのときもらったプリントやら、税務署から毎年送られてくる「手引き」やら、書籍を見ながら奮闘しているわけです。 税務署は歩いていける距離なので、書類を持っててくてく行ってきました。 中に入ると長蛇の列。 一瞬、「げ。凄い混雑。」と思いましたが、相談&作成会場へのエレベーターに乗るための列でした。ワタシは出すだけなので、その列には並ばないで提出できました。 出すだけなので郵送でもいいのですが、これも自分で持って行ってハンコを押してもらわないと、なんだか出した気になれない厄介な性格。 そして、まだ提出していない千代さん。「まだ平気よ」と、さすがベテラン個人事業主。 さて本日の夕食時の話ですが・・・ 「今日、NHKで肩こりの話やるんだってよ」 と教えてくれた父に続いた千代さんの一言。 「そうそう。ためしてバッテン」 そんなダメそうな番組名はあり得ません。

季節のもの

イメージ
 季節らしい差し入れを頂きましたのでご紹介。 まずはこちら。 近づいてきました、ワタシにはまったく縁のないバレンタインデー。 (学生時代から貰うの専門) 先取りで二人の常連患者さんから貰っちゃいました。 左はマカロン。好物です。 右はスティックの先にチョコレートのかたまりがついています。 チョコ好きとしてはガブリと行きたいところですが、これはホットミルクに溶かして飲むチョコだそうです。 2本貰ったのですが、1本は写真を撮る前に消費してしまいました。ベルギーなおいしさ。 そしてこちらは、いつもお洒落なお菓子を下さる患者さんから頂きました。 その名も「春らんまん」。春らしいモチーフの和三盆です。 明日から冷え込むようですが、小さな箱の中は春爛漫。 和三盆、千代さんの大好物です。 このところ、千代さんのお客さんからも甘い物をよく貰います。 実は甘党のワタシ。日々ありがたく頂いております。 こんなに甘い物がうなっているのに、更に買い足してくる千代さん。 買ってきたのは「オレオ」。 以前、これの名前を「オレオレ」と言っていた千代さん。 ちなみに今日は、 「ねーちゃん、コレ、牛乳に浸して食べるとウマいヤツだよ」 と言うので、 「コレ、なんて名前かわかってる?」 と聞いてみると、 「カフェオレ?」 という回答を得ました。牛乳とつながっちゃったね。 ワタシの反応を見て、違うと察知した千代さん、 「あ、ちがうか、オレオだ!」 と正解を導き出しました。 が、 「あれ、ちがうよね、オレオじゃないよね、」 と即否定。・・・あってますけど。 と、教えても「ちがう、そんな名前じゃないと思う」と千代さん。 一体何が気に入らないのか、袋に書いてあるのに納得しない山羊座の女。

今年度分・終了

テスト勉強しなければと言っていた「認知心理学」も無事に単位取得できました🌟 書いたほうが覚えるかと思い、大事なところをノートに手書きしながらテスト勉強しました。 大学1年のときも漢字が書けなくなっていることに気付き、勉強する時はなるべく手書きを心がけてきました。しかし、今回も不思議な漢字をたくさん書いてしまいました。 キーボードで打つ速さと、手書きの速さは相当違います。 「概念」とか「知識」とか「獲得」など、手書きだと時間がかかります。速く書こうと思うと、あり得ない漢字になることがしばしばあります。 日本人として恥ずかしいので、3年になっても手書きで勉強するように努めなければ。 そんなわけで、2年生の履修科目も全て終了しました。 大学の勉強は4月まで春休みです。 早いもので今度は3年生。学割で映画が観られると喜んでいた入学当初。 しかし、どう見ても大学生ではないので、映画館で切符を買うとき学生証を出すのが気まずく、結局何回も使ってません。

カレンダー

 年末に千代さんがお友だちから、カレンダーを貰いました。 芸能人カレンダーを2本貰ったのですが、一人はウェンツ(こっちはワタシも知っている)、もう一人は三浦なんとかという男性(こちらは知らない人。テレビに出ていて若い人には人気らしい)のものでした。 かなり大きなサイズの紙に、異様に大きな写真、役に立たないほど小さな文字。 しかも写真はグラビア風で、どアップの顔で流し目風だったりする。 (申し訳ないが、私はドン引きしました) ファンにはたまらないのでしょうが、我が家&ちよ美容室&べんてん整体院では、使用できないタイプ。だけど定価2500円。高い。無駄にするのはモッタイナイ。 そこで、誰か貰い手を探しました。 何人かの女性の患者さんに打診してみたものの、鑑賞希望ばかりで貰い手は見つかりませんでした。 ある時、千代さんの美容室のパーマをかけに来ていたお客さんにもダメ元で聞いてみました。 (千代さんのお客様は、殆どの方が人生の大先輩です。) お客さんにウェンツのカレンダーを見せると、 「あ、あたし、この子好き。ちょうだい!」 というお返事。 「え?ほんとう?ウェンツ、好きなんだ。」 思わず聞き返すワタシ。 「好き好き。あたしの部屋に飾るから貰っていくよ」 と、お客さん。よかった。貰い手がいた。 こちらのお客様は、千代さんの長年の常連さんです。お歳は83歳。素晴らしい。お元気。 ウェンツ。好きだったんですね・・・今頃、お部屋に飾られていることでしょう。

あと一つ

 新しい年となりました🌞 今年もべんてん整体院を宜しくお願いいたします。 さて、大学2学年の勉強もそろそろ終盤となりました。 「心理学実験実習初級」は、最後のレポートをすでに提出済みなので、これは返却を待つばかり。 楽しみに取っておいた「臨床心理学」も単位試験に合格しました。 この科目は、もっと勉強したい科目でした。教科書に載っていた参考文献も読みたいと思います。 そして、残す単位試験はあと一つ。 「認知心理学」 4回のレポートの提出は完了していますが、試験はテスト形式です。 出題傾向がさっぱり読めません。教科書は、程よい厚みがあります。 試験勉強をこれまで以上にやらないと・・・というわけで、ここまで放置してきました。 出題数も多く、時間制限もシビアな試験なので、それなりの準備をして臨まないといい点は取れないようです。 千代さんからの、「奨学金もらえ」のプレッシャーもあるので、記憶力を駆使してがんばります。

2010年仕事納め

 べんてん整体院は、本日仕事納めです。 開業二年目、多くの患者さんにお越し頂き、小さなべんてん整体院も少し育ったように思います。 今年一年、長年の痛みが改善したり、諦めていた状態が変化した患者さん方に喜んでもらい、自分もそのたびに何度も喜びました。 メンテナンスで常連の患者さん方から、 「元気出た」 と言ってもらい、自分も元気を頂きました。 「先生、もっと商売しないと、」 と、患者さんによく言われますが、自分の方針は間違っていないとこの一年で実感できました。 自分が誠意を尽くせば、誠意ある人から、誠意を頂くことができます。 患者さんはじめ、応援・協力頂いた皆さま、今年一年ありがとうございました。 新しい年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ケーキのクリスマス

 今年も我が家のケーキは、デカイ・手ごろ・近所の三拍子揃った不二家のケーキでした。 千代さんは、ペコちゃんのお皿欲しさに数週間前に予約していました。 「クリスマスは、これでケーキ食べようね~」 と皿を貰って喜んでいました。 そして今宵は、その皿が登場するはず。 だったのですが・・・ 「ねーちゃん、ケーキのお皿どうする?」 と聞いてくる千代さん。 「あれ、ペコちゃんの使うんじゃないの?」 とワタシ。 「あれで食べたい~?」 と千代さん。 いやいや、なんでもいいんですよワタシは。あなたがその皿に執着してたんでしょ。 すると千代さん、 「お皿汚すのめんどくさくなっちゃった」 え、そういうレベルですか?じゃあ、いいですよ。何ならいっそのこと皿なしでも。 ワタシはそういうのこだわりません。 大体我が家のクリスマスは、「ケーキを食べる」だけの行事ですから。ツリーもなけりゃ、サンタも用無しです。 「じゃあ、いつものお皿でいいね!」 と千代さんが出したのは、ほぼ毎日食卓に登場する小皿。笹の模様でソースとかしょうゆとか、どっちかというとしょっぱいモノに使う和風な皿。 うちは下手すると箸でケーキを食べたりしますから、そういう皿でも文句は出ません。 そして箱を開け、ケーキをお皿にのせる千代さん。 「これ、いらないよね」 返事も待たずに千代さんが、ポイとゴミ箱に投げ捨てたのは、せめてものクリスマス気分を演出するヒイラギの葉がついた飾りのローソク。 「え。捨てちゃうの、しかもそんな秒殺な感じで・・・」 と、ワタシ。もしものときに役立つかもよ、ローソク。とゴミ箱から救出。 ケーキに無関係の父でさえ、 「きれいなのに、もったいない」 と千代さんを非難。 「いらない、いらない、そんなの」 と、非情な千代さん。 ペコちゃんの皿の時は、「見て~。かわいい~💕」とラブリー口調だったのに・・・ 彼女の線引きがワタシには、わかりません。

自転車置き去り

 今日千代さんの歯の治療が終わったそうです。 夕方歯医者さんに行って、きれいに入れてもらい、面白い顔だった歯っ欠け千代子も終了。 自転車で歯医者に行った千代さん。 帰ってくると玄関先で、 「自転車置いてきちゃった。」 と買い物してきた大荷物を下ろしながら一言。 トップマートで買い物して、そこに自転車を置き去りにしてきた。 「え~」 もう患者さんもいないので、テスト勉強していたワタシ。(大学の単位テストを受けなければいけないので) 「信号渡ってから気が付いたのよ~」 トイレットペーパーまで買ってきている。 自転車に乗せてくれば楽だったのにね。 そして、千代さんの心の声が聞こえてしまったワタシ。 (微妙に甘えた顔で千代さんが、ワタシを見てるし) 「いいよ、サンドラッグで買う物あるから、取ってきてあげる。」 と言うしかない。 「ホント?助かる~」 と千代さん。かなり「してやったり」の様子。 「お願いしま~す」 出かける私に、景気のいい掛け声を掛ける。 ちなみに千代さんが自転車を忘れてきたのは、今回が初めてではありません。 あんなかさばる物の存在を忘れるとは、尊敬すべきおおらかさ。